目次
Toggleノンジアミンカラーはジアミンが含まれない
お肌に優しいカラーです。
お肌に優しいカラーです。
ジアミンとは?
へアカラー染料の色を出す為に含まれるものでありますが、これがアレルギーの原因の1つであり、今までへアカラーからジアミンを抜くことは考えられませんでした。
.
ノンジアミンカラーの
メリット•デメリット
ノンジアミンカラーのメリット
- ・肌の弱い方でも7~8トーンに少し明るい色に
染めることが出来ます。
- ・肌の弱い方でも7~8トーンに少し明るい色に
- ・髪が細くなったり、ハリコシがなくなった髪の元気をサポートします。
- ・刺激臭がありません。
ノンジアミンカラーのデメリット
- ・暗い色が出しにくい。
- ・白髪が染まる色味が一色のみなので、今現在の髪の色に合うかがポイントです。
.
白髪の割合いによる仕上がりの違い
写真のとおり、白髪の割合が多いほど明るい色になる傾向があります。今までノンジアミンのカラーと言えば染まりも悪く、
真っ黒な色しかご用意できずなかなか当店もメニューにしづらかったのですが
今回こちらのノンジアミンカラーは
少し明るい色で白髪も染まりますのでとてもおすすめしやすくなりました。
当店スタッフなども試しましたが、いままで他のカラーだとしみてしまって
翌日に頭皮が痛むという事が毎回続いていましたが、
まったく問題なく、色味もキレイで気に入ってもらっています。
是非一度お試し下さい!
ノンジアミン、ヘアカラーメニュー等のお問い合わせや、ご質問は電話では受けられませんので、LINEからお願いいたします。