オンラインショップ只今メンテナンス終了しました。
「All」カテゴリーアーカイブ
» 「ヘアカラータイプ診断」お試しください!
ヘアカラータイプを判定する模擬カウンセリングをアップしました。
ヘアカラー選びの参考にしていただけたらと思います。
下記クリック(タップ)してお進み下さい。
» 年末年始お休みのお知らせ
年末年始のお休みのお知らせです。
12月31日(木)〜1月5日(水)までお休みとなります。
新型コロナ感染予防対策を継続しております!
施述中のマスク着用大変ですが、
引き続き宜しくお願いいたします!
» ノンジアミンカラー
お肌に優しいカラーです。
ジアミンとは?
ノンジアミンカラーの
メリット•デメリット
ノンジアミンカラーのメリット
-
- ・肌の弱い方でも7~8トーンに少し明るい色に
染めることが出来ます。
- ・肌の弱い方でも7~8トーンに少し明るい色に
-
- ・髪が細くなったり、ハリコシがなくなった髪の元気をサポートします。
- ・刺激臭がありません。
ノンジアミンカラーのデメリット
- ・暗い色が出しにくい。
- ・白髪が染まる色味が一色のみなので、今現在の髪の色に合うかがポイントです。
白髪の割合いによる仕上がりの違い
写真のとおり、白髪の割合が多いほど明るい色になる傾向があります。今までノンジアミンのカラーと言えば染まりも悪く、
真っ黒な色しかご用意できずなかなか当店もメニューにしづらかったのですが
今回こちらのノンジアミンカラーは
少し明るい色で白髪も染まりますのでとてもおすすめしやすくなりました。
当店スタッフなども試しましたが、いままで他のカラーだとしみてしまって
翌日に頭皮が痛むという事が毎回続いていましたが、
まったく問題なく、色味もキレイで気に入ってもらっています。
是非一度お試し下さい!
ノンジアミン、ヘアカラーメニュー等のお問い合わせや、ご質問は電話では受けられませんので、LINEもしくはお問い合わせからお願いいたします。
» 【2019年10月より増税に伴う税率変更のお知らせ】
平素は、二子玉川美容室VERANDAをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
増税に伴う税率変更、及び一部メニュー料金の変更等についてお知らせさせていただきます。
2019年10月1日より消費税率が10%になることに伴い、
10月より全メニュー、新税率10%を適用いたします。
今後ともVERANDAをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。